EPNextS,Inc.

News

CATEGORY

ARCHIVE

2025.03.11 Press release

株式会社EPNextS、温室効果ガス排出削減目標を立て、Science Based Targets(SBT)認定を申請

2025年3月11日
株式会社EPNextS

株式会社EPNextS(本社:東京都新宿区、代表取締役:長岡 達磨、以下、「EPNextS」)は、温室効果ガス(GHG)排出量の削減目標を設定し、2025年3月3日にSBT(Science Based Targets)認定取得に向けた申請を行いました。
SBTは、パリ協定が定める水準と整合した、5年から15年先を目標年として企業が設定するGHG排出削減目標です。Scope1(自社によるGHGの直接排出)、Scope2(他社から共有されたエネルギー利用に伴う間接なGHG排出)に加え、サプライチェーン全体のGHG排出であるScope3の削減が求められます。
EPNextSは、EPSグループの中核事業(CRO*1、SMO*2、CSO*3)を統括する中間持株会社として、EPNextSグループのみならず、グループ事業全体のサプライチェーンにおいて排出されるGHGの削減にも取り組むべく、以下の削減目標を設定しました。

●GHG排出量削減目標
Scope1・Scope2:2030年度までに2023年度比で42%削減
Scope3:2030年度までに2023年度比で25%削減

目標の早期実現に向けてEPNextSグループ全体でGHG排出削減に取り組み、持続可能な社会の実現とEPNextSグループの持続成長の両立を図り、健康産業の発展に貢献してまいります。

■関連リリース:株式会社EPNextS、Science Based Targets(SBT)認定取得を目指すことを表明

■株式会社EPNextSについて(https://www.epnexts.com
株式会社EPNextSは、EPSグループの中核事業(CRO、SMO、CSO)を統括するヘルスケア・ソリューション・プロバイダーです。1991年に創業したCRO分野のパイオニアであるイーピーエス株式会社、SMO分野で最大のシェアを誇る株式会社EPLink、CSO分野でマルチサービスを展開する株式会社EPファーマラインのほか、食品特化型CROなどから構成されています。各社の人材・知見を結集し、グループ社員約7千人の総合力でヘルスケア領域の新しいビジネスソリューションを提供します。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社EPNextS 広報担当
Email:epn-cco@eps.co.jp

  • *1 CRO(Contract Research Organization):医薬品開発業務受託機関
  • *2 SMO(Site Management Organization):治験施設支援機関
  • *3 CSO(Contract Sales Organization):医薬品販売業務受託機関

We welcome inquiries about each of our individual business questions,
as well as broader consultations covering multiple areas, such as our group's overall solutions.
Please feel free to contact us.